YUKATA GAME
(姉妹サイト) KIMONO GAME
現代浴衣
現代浴衣としては、伝統浴衣で紹介した以外の浴衣、という分類をしております。こちらは色柄が豊富で、夏以外にもあいそうな感じのものが多くあると思います。
よって、そのメリットを生かし、以下の2つの着方の提案しております。
・夏にはお出かけ着として夏祭りに着て行く。
・季節にあった柄の浴衣を部屋でのくつろぎ着にする。
(1) 部屋でのくつろぎ着
探すとそれぞれの季節にあった柄が見つかるので、お部屋着にするのもよろしいかと思います。
(写真をクリックすると、説明ページにとびます。)
春 | ||
春の桃![]() | 春先のイチゴ![]() | 春の黄色![]() |
![]() | ||
夏 | ||
初夏のミントグリーン![]() | / | |
![]() | ||
秋 | ||
初秋コスモス![]() | 初秋の萩![]() | |
![]() | ||
冬 | ||
白いトランプ![]() | 黒いトランプ![]() | |
![]() | ||
帯 | ||
柔らか兵児帯![]() | ||
![]() | ||
小物 | ||
正絹腰紐![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
(2) 夏祭りなどのお出かけ
伝統浴衣の方は、藍×白がメインの世界です。
実は、今まで現代浴衣のみをご覧になってきた方々に、伝統浴衣の世界の物も1枚持っていただければ、という考えもあって、このサイトを作っております。
やはり、藍×白が最強だと、思いますものでして。
しかし2枚目を買われるなら、次は現代浴衣がよろしいのではないか、と。
現代浴衣の方が幅が広いので、とってもその人らしい、という個性的なものを選ぶには、こちらの方が向いていると思います。
淡いピンク、レモンイエロー、臙脂、真紅、黒、ダークグリーン。ない色は、ないという感じです。
また、浴衣につける色々なオプションなど、新しい試みもおもしろいと思っております。
その夏最初のお祭りには、正統派の伝統浴衣。
お祭りも花火も2回目の時には、とっても似合う色の現代浴衣。
といった使い分けを、勝手におすすめしたく思っております。