YUKATA GAME

トップ サイトについて 伝統浴衣 現代浴衣 リンク
(姉妹サイト) KIMONO GAME


リンク

メーカー・ブランド名は公式ページ等へ。小さな写真は、その浴衣の紹介ページへとびます。


メーカー・ブランド

「竺仙(ちくせん)」
浴衣の老舗メーカーさん。色々な種類の、伝統浴衣をつくっていらっしゃいます。
毎年安定して、無地の麻帯が発売されるのも嬉しいです。
商品は、春先頃からデパート等で販売されています。
平日でしたら直接、日本橋の竺仙さんへ行って商品を見せていただいたり、購入したりも可能だそうです。
(一度、確認されてから伺うとよろしいかと思います。)
 

「紫織庵(しおりあん)」
長襦袢で有名なメーカーさんですが、型友禅の浴衣もかなり素敵でした。


「keita maruyama(ケイタ マルヤマ)」
京都丸紅株式会社さんの中のページです。
次は、どんなモチーフのものを出されるのか、楽しみです。
 

「夢工房(ゆめこうぼう)」
ブランドのページは見つけられなかったため、会社のページです。
こちら、池田重子さんプロデュースです。さすがに歴史と新しいを同時に感じる、すてきなデザインが多いです。
 

「SEIKO MATSUDA(セイコ マツダ)」
京都丸紅株式会社さんの中のページです。
薔薇にリボンにイチゴと、ラブリーモチーフが山盛り。どうしても1枚、ほしかったものです。
帯を華やかにしたり、色々な飾りをつけたりと、浴衣でできることをフルコースでしたい感じです。


「METEYUNDE(メテユンデ)」
帯で有名な川島織物さんの、浴衣ブランドです。


「JK」
古典的でありながら、とても大胆な柄なども、つくっておられます。


「PATTi PASTTi(パティパティ)」
浴衣の公式はあいにくみつからなかったので、リンクはデザイナーご本人のページす。
すてきな色あわせです。


「井登美株式会社」
カラーバリエーション豊富な、縫い締め絞りの綿の兵児帯をつくっていらっしゃいます。
帯についているタグは、「itomi」。
手染めの浴衣も、つくっていらっしゃるようで、こちらもすてきです。



実店舗

「伊勢丹(いせたん)」
新宿店に、長板中形、絹紅梅、麻帯がありました。特に長板中形の反物がとてもたくさんあって、嬉しかったものです。

「鈴乃屋(すずのや)」
私が行った上野の本店には、やはり長板中形、絹紅梅、麻帯が。伝統浴衣を探したいときに訪れます。

「okadaya(オカダヤ)」
和洋裁材料のお店。新宿店によくお邪魔するのですが、帯用の布や、色々な浴衣の飾りをつくる材料を揃えることができそうなお店です。

「TOMATO(トマト)」
日暮里の和洋裁材料のお店。日祝はお休みです。日暮里は、手芸の色々な材料が手に入る街です。


書籍

「初めて買うきもの」
歌舞伎の家にお生まれになった方が、書かれた、着物をはじめる方にとってとても参考になる本です。
浴衣についての章もあります。

「美しいキモノ」
季刊の雑誌です。夏号には、いつも伝統浴衣の記事があります。